こんにちは、サキヨミです
今日は表題の通り、暗号資産FXにおいてのチャートの見方、トレンド把握について初心者向けに書いていこうと思います。
暗号資産に限らず、投資をする上でチャートを読むことは非常に重要ですので
初心者の方は一つづつ、確実に覚えていきましょう。
まずは取引を始める前に知っておきたい「トレンド」についてです。
相場にはトレンドがある。
投資、FXでは基本的に「チャートが全て正しい」と言われています。
チャートには市場参加者(投資家のみなさま)の心理が映し出されているので
いま市場参加者がどのような心理なのかをチャートで読み解くことができるのです。
市場参加者の多くが「今が買って儲かるチャンス!」と思っていればチャートは上向きになりますし
「今から下がってくるだろうな」と思っていればチャートは下向きになり、価格は下落していきます。
チャートとは、相場の一連の値動きを集約したもので、以下のようなものを言います。
チャートのテクニカル分析を検索している方なら、さすがにチャートくらいはわかりますね(笑)
(一応初心者向けと書いているので悪しからず)
市場参加者の心理によって、トレンドと呼ばれる相場の状況があります。
初心者が取引をする上でまずはこのトレンドが今どういう状況なのか的確に把握することが重要です。
トレンド=市場参加者の心理なんです。
相場の状況(トレンド)を把握せずに投資することは、上か下かを当てるただのギャンブルとなってしまいますので
初心者がやるとほぼ間違いなく損をすることになります(筆者も経験済み)
それではどのように把握すればギャンブルとならず、より確率の高い投資になるのか、次の項目から説明していきたいと思います。
トレンドの把握方法
トレンドには大きく分けて3つあります。
「上昇トレンド」「下降トレンド」「保ちあい」と呼ばれる3つのトレンドです。
下のチャートをご覧ください。
これは先ほどチャートの説明で載せた画像ですが、これではいまどのトレンドなのか、検討がつきません。初心者ではなおさら、わからないと思います。
初心者がトレンドを把握するためには、「ラインを引く」ことです。
ラインを引くことで明確に今のトレンドが明確にわかるようになります。
相場には原理原則があり、トレンドもその一つです。
「トレンドは明確な転換シグナルが出るまで継続する」と言われているように
強い方向性を持っていますので
トレンドについて、理解しておくことは、今後のトレード人生において
勝率、資産の増減にダイレクトに関わってくることです。
上昇トレンドの把握方法
上昇トレンドとは、つまるところ、市場参加者の多くが、現在の価格や、チャートの形状、会社のプレスリリースなどの発表、有名な人のTwitterでの発言などの影響を受け
「価格が上がりそうだから、買っておこう!」
という気持ちになっている状態です。
まず上昇トレンドかどうかを把握する方法は
1 最安値を探す。
2 最安値の直近の目立つ安値を探す。
3 それぞれ2点を線で結ぶ
この3つをすることで、方向性を確認し
下値と高値が切り上がっている状態のことを言います。
図で説明すると以下のようになります。
右肩上がりでチャートが推移しているのがわかります。
このように右肩上がりで推移している状態が「上昇トレンド」です。
この上昇トレンドが続いている間は、基本的に「買い」で取引を考えた方がいいと言われています。
大きな流れ、市場参加者の意識が上昇、上向き目線となっているので、その流れに沿って取引をすると必然的に上がっていく可能性が高くなっています。
「買い」で取引をするのがベターということですね。
ただし、上昇トレンドラインの上を価格が推移しているからと言って、どこで買っても儲かるという訳ではありませんので気をつけてください。
買いのポイント、エントリーのポイントに関しては、また別の記事にて深掘りしていきます(^ω^)
下降トレンドの把握方法
続いては下降トレンドかどうかを把握する方法です。
下降トレンドとは、市場参加者の心理としては、これから価格が下がってくる
十分に利益が出たから売っておこう、チャートを見てこれ以上は上がる気がしないなど
悲観的になっている状態だと言えます。
下降トレンドかどうかを把握する方法としては
- 最高値のポイントを探す
- 最高値の直近の目立つ高値を探す
- 2点を線で結ぶ
下降トレンドの場合もこの3つだけです。
こちらも図で説明します。
上昇トレンドの説明と同じ図ですが
今度は一転、右肩下りで下降しているのがわかると思います。
これが「下降トレンド」と言われる状態です。
相場の状況が下降トレンドとなっている場合は「売り」からエントリー(取引開始のこと)するのが基本です。
※現物取引の場合は「売り」からエントリーすることはできません。
右肩下りとなっているので、買っても上昇は見込めず、下がっていくので
必然的に「売り」が有利な状況となります。
とはいえ、上昇トレンドと同じように、下降トレンドもずっと続く訳ではなく
あるチャートのサインを読み解くことで、反転上昇、下降のポイントを読むことができます。
チャートの反転サインはたくさんのサインがありますので、この記事では説明は省きますが
別記事にてしっかり深掘りしていきます(^ω^)
保ちあいトレンド
相場には上昇でもなく、下降でもない、「保ち合い」と言われるトレンドの状態があります。
上に行くでもなく、下に行くでもなく、価格が保ちあっている状態に見えることから
保ち合いとよばれています。
ここで図で説明します。
こんな感じのチャートが保ち合いです。
赤で囲っている部分が保ち合いの状態です。
上にいこうとすれば、上からの圧力で下に下がり、下に下がろうとすれば、今度は下からの圧力で上に戻される。
どっちつかずの状態です。
買いたい人(上に上がって欲しい人)と売りたい人(下に下がって欲しい人)の数が
拮抗している時にこのようなチャートの形になります。
この保ちあいチャートでのポイントは
むやみにエントリーしないこと
これが重要です。
この状態だと、上がると思って買いエントリーすると、下に下がって損をして
下に下がったんだから今度は売りエントリーすると、上がって損をする。
いいことがありません。どんどんお金が減って行くことにもなりかねません。
もちろん、この保ちあいでもしっかりと着実に利益を出して行くことも可能ですが
初心者のうちは手を出さないほうが無難でしょう。
この保ちあいでのトレードについても、別記事にて深掘りします(^ω^)
まとめ
いかがでしたでしょうか
暗号資産、株式投資問わず、チャートにしたがって取引をすることが重要ですね。
取引を開始する前に、今のトレンドが「上昇」なのか「下降」なのか、はたまた保ち合いなのか
相場の状況を把握するだけで
勝率が断然変わってきます。
今回お伝えしたトレンド把握の方法「ライン引き」は
トレードの基本中の基本、基本のきの部分ですので、初心者のかたは確実に身につけることが必要です
このブログでは引き続き、チャートのテクニカル分析を書いていこうと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
サキヨミ